Jun 11, 2020
日常の夕飯 ~ズッキーニとひき肉のポテトグラタンなど~
きゅうりの季節がやってきた。 きゅうりはスーパーなどで年中見かけるけれど、 ご存じのとおり、夏野菜。 露地ものはこれからが旬だから、 良心的な価格で みずみずしいきゅうりが手に入りやすい。 嬉しいかぎりだ。 毎年、これからの季節は、 頻繁にきゅうりの塩酢もみ(酢はりんご酢か黒...
Jun 10, 2020
メロンカップ
最近、スーパーで メロンが丸ごとお求めやすい価格で売られていますね。 家族が好きなので、先日買っておいた。 いつも思うことなのだけど、 メロンの食べごろを見極めるのって、 本当に難しい。 何度失敗していることか。 メロンのおしりの部分を押してみたり、 へたのまわりを見...
Jun 9, 2020
今年の梅干し作り
青梅に続いて、完熟梅も出回りはじめたので、 恒例の梅干し作りを。 梅を購入したときは、 まだ青っぽい梅があったので、 数日間常温に置いて、追熟させた。 梅が熟してくると 甘酸っぱいプラムのような なんとも芳しい香りが広がる。 これが、毎年の楽しみ。 まだ少し青い...
Jun 9, 2020
青梅の味噌漬け&醤油漬け
つい先日は、青梅で梅ジュースを仕込んだのだけど、 今度は、青梅で味噌漬けと醤油漬けを作ることにした。 味噌漬けは、 味噌ときび砂糖を混ぜて 甘味噌を作っておき、 殺菌消毒して乾燥させた容器に 甘みそ、青梅の順に入れ、何度か重ね、 最後は甘味噌で蓋をす...
Jun 8, 2020
ながらみ
幼少の頃から食べ慣れていた食材が、 実は、他県(他の地域)では一般的ではなかった。 ということはよくある。 ワタシの場合は、そのひとつに「ながらみ」がある。 ながらみのことは、ブログで何度か触れているので割愛しますが、 ↑太字をクリックすると見られますので、よかったらご覧くださいね。 ...
Jun 8, 2020
日常の夕飯 ~牛すじ煮込み&タコとそら豆のモロッコ風炒めなど~
昨夜は、家族のちょっとしたお疲れさま会を。 (べただけど、お昼はかつ丼に 笑) 前日に食べたいものを聞くと、 牛すじ煮込みを食べたい!というので、 これをメイン?に、 好きそうなものをちょこちょこと食卓に並べてみた。 (お祝いといっても、いつも通りの渋い食卓になってしまったのだけど;...