Jun 8, 2023
トマトとカッテージチーズのおかか醤油
ガブリ!とかぶりつくと、 ほんのり甘くて、酸味のある汁が口いっぱいに広がる… そんなことを想像すると、 この蒸し暑い時期は、ついトマトを手にとっている。 今月のレッスンでは、各国のトマト料理を紹介しますが、 レッスンで紹介しきれない料理もたくさん。 つい先日、わが家で作った超簡単...
Jun 8, 2023
ロコモコ丼弁当
水曜日は、のっけ弁の日。 前日の晩ごはんに、豆腐ハンバーグを作ったら 余ったので、リメイクして ロコモコ丼にした。 豆腐ハンバーグ サフランライス 目玉焼き ズッキーニのソテー じゃがいものスパイス炒め ケールと人参のサラダ 果物(バナナ、アメリカンチェリー) ...
Jun 7, 2023
カレー&オムレツ弁当
えっ…? ウソでしょ?! 寝床から飛び起きた。 これは、火曜日の朝の一幕。 自分でも信じられないくらい熟睡してしまった。 こんなに焦ったのは、本当に久しぶり。 疲れがたまっていたのだろうか。 いやはや、心臓がバクバクした朝。。。 気を引き締めて、10分ちょっとでお弁当を作った。...
Jun 5, 2023
ズッキーニがおいしい時期になりました
近所の畑では、ズッキーニがすくすくと育っている。 このあたりだと、まだ収穫前だけど、 地域によっては、収穫がはじまっているので、 スーパーでは、お手頃価格で手に入ることもある。 今年も、ズッキーニの旬がやってきた。 旬をむかえたら、 生で食べることもしばしば。 ...
Jun 5, 2023
豚の柔らかしょうが焼き弁当
月曜日は、お肉がメインの日。 この時期は、香味野菜がよりおいしく感じられる季節。 ということで、 生姜をたっぷり加えた、豚のしょうが焼きをメインにした。 豚のやわらかしょうが焼き ケールとごまの卵焼き 枝豆 小エビと小松菜のアジアン炒め 大根と人参の甘酢 果物(アメリカ...
Jun 5, 2023
栗の花とビワ
昨日は、急に思い立って 自転車(ママチャリ)で多摩湖に。 クロスバイクの背中を追いながら、 多摩湖の周りも、足をフル回転で ぐるぐると。 アップダウンが激しくて、いい汗をかいた。 道端にはビワがたわわに実り、 栗の花も。 目でも楽しめた日曜日。...