日々の暮らし
Mar 30, 2021

日常の夕飯 ~豚肉と春キャベツの野沢菜梅蒸しなど~

SDSC_0169
とんがり頭に、思わずほっこり。 春キャベツが出はじめましたね。 春キャベツは、やわらかくて甘みがあり、 みずみずしい。 なかまで鮮やかな色をしているので 料理を引き立ててくれますね。 昨晩は、春キャベツをたっぷりつかって 蒸しものを1品作った。 昨晩の夕飯は、 ...

 

Mar 30, 2021

たけのこご飯

SDSC_0164
竹の旬がやってきた。 筍。 あらためて… だけれど、筍は、竹の旬と書くのよね。 スーパーでたけのこを見かけるようになったので、 早速買ってみる。 生のたけのこって、年に一度は食べたくなるのよね。 たけのこを米ぬかとともに 長時間茹でる。 皮をむいて、食べやす...

 

Mar 29, 2021

日常の夕飯 ~春野菜たっぷりツナのピリ辛ペンネなど~

SDSC_0153
日曜日は、天気がいまひとつ。 家で映画を観たり、本を読んだり のんびりしようと決めていた。 予定通り、日中に 目いっぱいおうち時間を楽しんでいたら 夕飯の準備が遅くなってしまった。 …おっと、いけないいけない。 とにかく早く夕飯を作らなくては… 焦って晩ご飯にとりかかった。 ...

 

Mar 29, 2021

お昼ご飯は、ワンプレートごはん

SDSC_0163
子供が春休みにはいり、 平日のお昼ご飯作りがはじまった。 お昼がひとりだったら、 簡単なもので済ませられるのに、 そうもいかず。 でも、そう手もかけていられない。 近ごろのお昼ご飯は、麺類が多かったのだが、 あまりに麺類が続くので、 飽きた、と小さな声でいわれてしまった…。と...

 

Mar 29, 2021

日常の夕飯 ~鶏むね肉のフリット トマトソースなど~

SDSC_0149
ボリューム感があってヘルシー。 しかも安価で手に入る鶏むね肉は、 家計と健康の強い味方。 むね肉は、火を通すとパサつくイメージがあるかもしれないけれど、 調理次第でしっとりとなる。 つい先日の夕飯では、むね肉をメインにした。 鶏むね肉のフリット トマトソース 卵とた...

 

Mar 26, 2021

日常の夕飯 ~じゃがいもとゴルゴンゾーラの蒸し煮など~

SDSC_0143
昨日は、ムスコの小学校の卒業式だったので、 子供のテンションがあがるステーキと ゴルゴンゾーラを使った料理を1品作って、 昨日は20分弱で簡単なお祝いを。 昨晩の夕飯は、 じゃがいもとゴルゴンゾーラの蒸し煮 牛ヒレステーキ れんこんとピーマンのグリル アーサイの浅漬け...

 

1 221 222 223 224 225 226 227 228 229 489