日々の暮らし
Apr 15, 2021

砂肝のオイスターソース炒め弁当

SDSC_0119
今朝のお弁当は、 砂肝のオイスターソース炒めがメイン。 砂肝とピーマンのオイスターソース炒め れんこんの塩昆布酢和え きんぴらごぼう モロッコいんげんのおかか醤油和え チーズのハム海苔巻き かぼちゃの煮物 果物(いちご、ドライマンゴー)   …  …  … お...

 

Apr 15, 2021

日常の夕飯 ~ホタルイカと長芋&春菊など~

SDSC_0107
昨日は、所用があり、 自転車で少し遠いスーパーに行った。 このスーパーに並ぶ食材の質のよさは、 一目瞭然。 特に、鮮魚はあれやこれやと買いたくなるほど。 いつも、懐具合と相談して買うものを決めている。 昨日は、旬のほたるいかやあさり、さわらなど 春の食材を手にとった。 ...

 

Apr 14, 2021

焼き肉のタレで、ささみ丼弁当

SDSC_0109
今日は、簡単に焼き肉ののっけ弁に。 ささみは、筋をとって袋に入れ、 袋の上からたたいて(握った手でささみをバンバンとたたくと早い) 薄くのばす。 この薄くのばすのが、ポイント! 火が早く通るので、時短になるし 柔らかく仕上がるんですよ。 人参、ニラ、炒り卵は、それぞ...

 

Apr 14, 2021

日常の夕飯 ~豚肉とひよこ豆のクミン煮込みなど~

SDSC_0101
昨晩は、15分ちょっとで ちゃちゃっとご飯。 圧力鍋にオリーブオイルを入れて熱し、 豚肉の角切り(カレー用)をにんにく、玉ねぎと軽く炒めて、 トマトの水煮缶を入れる。 強火で加熱し、加圧したら5分。 鍋の蓋に水をかけて蓋をとり、 ひよこ豆を入れて、強火で煮汁を煮詰めたら 刻ん...

 

Apr 13, 2021

えびのタンドリー風弁当

SDSC_0107
今日のお弁当は、 トマトライスにえびのタンドリー風がメイン。 ハムとピーマンのトマトライス えびのタンドリー風 ゆで卵とブロッコリーのサラダ かぼちゃとレーズンの茶巾 新玉ねぎのゆかりポン酢和え 果物(いちご、バナナ)  … … … えびのタンドリー風は、 昨...

 

Apr 12, 2021

お弁当生活のはじまり

SDSC_0104
3月中旬には、「ホーホケッ」 と鳴いていたウグイスが 近ごろは、「ホーホケキョッ」 と透きとおった声で、上手に鳴いている。 この鳴き声を聞くと、上手に鳴けるようになったのね、 とクスっと笑ってしまうと同時に 春本番になったのだと実感する。 「ホーホケッ」「ケキョ、ケキョ」といっ...

 

1 211 212 213 214 215 216 217 218 219 482