日々の暮らし
Mar 23, 2021

【レッスンの様子】りんごのケーキ ~ロシア料理レッスンより~

SDSC_0128-(2)
今月のレッスンは、 ロシア料理をご紹介しています。 合わせたデザートは、 りんごのケーキ アングレーズソースかけ。 ベーキングパウダーを加えず、 バターもほんの少し。 軽い口当たりのケーキに仕上げました。...

 

Mar 19, 2021

日常の夕飯 ~菜の花ともずくの和えものなど~

SDSC_0114
もずくは年中スーパーで手に入るけれど、 春が旬。 昨夜は、少し先どりして、 もずくと同じく春の味覚である菜の花で 和えものにした。 もずくがたっぷり。 ほんのり苦みのある菜の花が 春の味わい。 もずくとよく合うな。 茹でたうどんやそうめんと絡めても おいしそうだ。...

 

Mar 15, 2021

日常の夕飯 ~ほうれん草とみょうがのゆかりおかか和えなど~

SDSC_0109
かみしめると、 じんわりと甘みが広がる ほうれん草の根元の部分が好きだ。 少しだけ残った根のかたい部分を切り、 切った断面に対して直角に十字に切りこみをいれる。 水に漬けながら、泥をしっかりと落として茹でたら、 根元の部分も食べられる。 昨晩の夕飯は、 ほ...

 

Mar 15, 2021

料理撮影

SP3150061
今日は、朝から企業のパッケージ撮影だった。 現場は、雑誌の撮影とは異なる雰囲気。 会社員時代に行っていた撮影を思い出した。 新鮮。 そして、心地よい緊張感。...

 

Mar 15, 2021

【レッスンの様子】2021年3月:白いビーフストロガノフなどのロシア料理

SDSC_0115
今月のレッスンは、 白いビーフストロガノフなどのロシア料理を紹介しています。 料理を召し上がっていただく際には、 皆さまの前方、左右に高さ60㎝のパーティションを置き、 感染対策を行っています。 料理内容は、 ビーツと魚介のサラダ(毛皮を着たニシンならぬイワシ...

 

Mar 15, 2021

日常の夕飯 ~豚ひき肉と色々野菜のタイ風バジル炒めなど~

SDSC_0103
早いもので、東京では ソメイヨシノの開花が発表されましたね。 大好きなモクレンの花が見頃になったと思っていたら、 今年は、もうソメイソシノが。 昨年同様、今年は開花が早いですね。 毎年この時期は 刻一刻と時が過ぎゆく感覚があるのだけれど、 今年は、色々なことが重なったからか 本当...

 

1 230 231 232 233 234 235 236 237 238 496