日々の暮らし
Nov 5, 2021

日常の夕飯 ~煎り銀杏&パイカの煮物など~

SDSC_0198
銀杏が出まわる季節になりましたね。 銀杏といえば、 子供の頃は、冬になると 母が作ってくれた茶わん蒸しの底にある 銀杏を見つけては、 宝探しの宝物を探し当てたときのように 心が躍ったものだった。 今日は銀杏がいくつはいっているかな、 とわくわくしながら。 オトナになってから...

 

Nov 5, 2021

赤いキウイ(レインボーレッドキウイ)

SDSC_0193
近所でキウイフルーツを育てている農家さんが多いのだけど、 近頃、赤いキウイフルーツを見かけるようになった。 この赤いキウイフルーツは、 レインボーレッドキウイと呼ばれている。 つい先日、いつもの農家さんを訪れると 赤いキウイフルーツが売り場に並んでいた。 購入して、自宅に置いておくこ...

 

Nov 4, 2021

日常の夕飯 ~とんかつ&長芋のフライなど~

SDSC_0175
昨日の夕方、 ちっぽけなことでムスコと言い合いになった。 その後距離をおき、しばらくおのおの時を過ごしたのだが、 お互いに意地になって、 なかなか元の雰囲気に戻れず。 以前であれば、言い合いになっても たいていすぐに歩み寄れたのだけど。 これも成長の証なのかな。 それとも、オトナ...

 

Nov 4, 2021

【レッスンのご案内】2021年12月:世界の餃子レッスン第1弾「トルコと韓国の餃子、マントゥ」

SDSC_0124
先日のレッスンのとき、 餃子の化石や世界の餃子についてお話をしたら、 皆さんから 「世界の餃子レッスンをやってほしい!」とのお声がありましたので 12月のレッスンでは、 世界の餃子レッスン第1弾を開催したいと思います! 今回ご紹介する餃子は、 トルコの「マントゥ(マンティ)」と ...

 

Nov 4, 2021

【2021年12月:最新レッスン残席状況】世界の餃子レッスン第1弾「トルコと韓国の餃子マントゥ」

SDSC_0124
< 開催日 > 12月11日(土) 終了 12月18日(土) 終了 12月21日(火) 終了 12月23日(木) 終了 12月25日(土) 終了 < 料理内容 > ・トルコの餃子「マントゥ(マンティ)」 ・韓国の餃子「マントゥ(マンドゥ)」 ...

 

Nov 2, 2021

冬のあったかメニューの撮影

SDSC_0167
一雨ごとに気温が下がり、 朝晩はぐっと冷え込むようになりましたね。 今日は、そんな寒さを吹き飛ばすような 冬のあったかメニューを中心に撮影しました。 撮影まで、試作が間に合うかどきどきしたけれど、 なんとか間に合って、ほっ。 これで、今夜はシュワシュワっとした飲みもの...

 

1 176 177 178 179 180 181 182 183 184 489