May 17, 2020
日常の夕飯 ~つぶ貝の煮付けなど~
近所に、一時的に新たな魚屋さんが営業している との情報を入手し、早速行ってきた。 今まで、違う街で魚がメインの居酒屋さんをやっていたのだが、 コロナウイルスの影響で店が休業しているとのこと。 実は、この場所は、ご夫婦が営む魚屋さんだった。 よく通っていたのだが、数年前に閉店。 そのご...
May 17, 2020
苺とりんごのジャム
そろそろ、苺の旬が終わりを迎えますね。 わが家は、毎食後に必ずといっていいほど果物を口にするので、 安くておいしい旬の果物は欠かせない。 だから、今の時期は、苺は食卓の常連さん。 先日、そんな苺を口にしたら、 あら、これは甘みが少ない、、、 ならばリンゴを! と包丁で切って口に...
May 14, 2020
甘くてジューシーな柑橘類の一種、セミノールのゼリー
温州みかんよりも、大きめ。 みかんよりも皮が艶やかで、 深い橙色。 先日、そんなセミノールという柑橘類をいただいた。 (セミノールそのものの写真を撮り忘れてしまった…) みかんのように食べればよいのかと、 手で皮をむきはじめたら、 外側の皮が薄く、実もはがれにくいので、 むい...
May 13, 2020
日常の夕飯 ~えびとホタテのメキシカン唐揚げなど~
いや~、ここのところ、妙に暑い。 昨日は、もう梅雨がやってきたのかと思うくらい 蒸し暑かった。 カラリとした暑さはよいのだが、 じめりとした暑さは、なんとも体に堪える。 梅雨は近づいている。 体がより酸っぱいものを欲する季節になった。 そろそろ、 らっきょうや甘酢しょうがを仕込もうか...
May 12, 2020
牛乳消費メニューの撮影
今日は、牛乳をたっぷり使った料理の撮影を。 新型コロナウイルスの感染対策として、 学校給食がなくなり、 外食などでも牛乳・乳製品の消費が減少していることが 懸念される昨今。 急な仕事の依頼でしたが、 少しでも酪農家さんのお役に立てたら… そんな想いで、 喜んでお引き受...
May 10, 2020
春菊の花&春菊サラダ
プランターで春菊を育てているのだけど、 小学生男子が、春菊の種を採取したいというので、 すべて食べてしまわずに、春菊を2本ほど残して、 ずっと放置していた(毎日ムスコが水やりはしている)。 今朝、ベランダを見たら、花が咲いていた。 春“菊”というくらいだから、花は菊っぽいの...