日々の暮らし
Nov 29, 2020

日常の夕飯 ~ささみのフライドチキン風など~

SDSC_0019
ウチでは、鶏ささみをよく使う。 むね肉よりは少し割高になってしまうけれど、 火の通りが早く、しっとりと仕上がるので お弁当のおかずや、パパっと作りたい日の夕飯には欠かせない。 昨晩も、鶏ささみに助けられた。 昨晩の夕飯は、 マグロの湯引き マッシュルームと大根のラ...

 

Nov 29, 2020

お手玉には、小豆と乾燥とうもろこし

SDSC_0023
最近、わが家では、 随分前に伯母からもらった手作りのお手玉が宙を舞っている。 あまりに使い過ぎたので、 お手玉に穴が開き、お手玉を使うと、 なかから、なにやらポロリポロリと落ちてくるようになった。 見れば、乾燥したとうもろこしが。 中身は小豆だと思っていたから、 ちょっと驚いた。 ...

 

Nov 28, 2020

日常の夕飯 ~五目ご飯&里芋の煮っころがしなど~

SDSC_0014
昨日は、冷えこみましたね。 ついに、少し厚手のコートを纏うようになった。 寒さが厳しくなると、 体の芯から温まる料理が食べたくなる。 一昨日の晩、銀杏を炒って食べたのだが、 余ったので、昨晩はその銀杏を使って茶わん蒸しを作った。 えび、かまぼこ、ほうれん草なども入れて。 ...

 

Nov 24, 2020

日常の夕飯 ~ゆり根とホタテのゴルゴンゾーラクリームなど~

SDSC_0002
連休のご飯は、 ハンガリーの煮込み料理「グヤーシュ」や 骨付きチキンのカレー、グラタンなど、 パンに合う料理が続いた。 昨晩も、完全にパンに合う(お酒に合うともいう…)ご飯になった。 昨晩の夕飯は、 ゆり根とホタテのゴルゴンゾーラクリーム 牛肉といんげんのケイジャン...

 

Nov 24, 2020

稲刈り&稲を干す

SDSC_0041
随分遅くなってしまったのだけど… やっと稲刈りをした。 実は、1ヵ月半ぐらい前に、ムスコが稲に虫がついているのを発見した。 途端にムスコのテンションがガタガタとさがり、 その後、なんと放置。 しまいには、ワタシに、“ 稲の世話をして ” なーんていうものだから、無言で返し、 ワタシ...

 

Nov 24, 2020

【レッスンの様子】いちごのプチシュークリーム

SDSC_0036-(2)
今月のレッスンでは、クリスマスメニューを紹介しています。 そんな特別メニューに合わせたデザートは、 小さないちごのシュークリームを。 シュークリームを小さく焼き上げて 積みあげて盛りつけたら華やかに仕上がるかしら? と思って。 プチシュークリームは、 レッスン日...

 

1 237 238 239 240 241 242 243 244 245 489