Sep 29, 2025
ヨルダンのオリーブオイル
大阪万博のヨルダン館で販売されていた ヨルダン産のオリーブオイルを手に入れた。 封を開け、オリーブオイルを皿に注ぐと、 トロミを感じる。 なめてみる。 見た目の色から想像する通り 口当たりが優しい。 まろやかで、甘みがあり、 なにより上品な味わい。 ...
Sep 29, 2025
万博ごはん
万博会場には、レストランだけでなく カフェや屋台のように気軽に口にできる さまざまな食にあふれている。 ヨルダン館で販売されていた 「ヨルダンコーヒー」 こちらは、スパイスの女王と呼ばれるカルダモンが香る 中東では定番のコーヒー。 こちらのパビリオンでは、 カルダ...
Sep 29, 2025
万博ごはん ~アフリカ料理~
どこもかしこも混み合っているけれど、 比較的空いていて、満足度が高かったのは、 アフリカンダイニングホール「PANAF」。 メニューは定期的に変わるようだが、 アフリカ各地の料理が楽しめる。 北アフリカの代表的な料理 「タジンセット クスクスつき」 濃厚でコクがあり...
Sep 29, 2025
万博ごはん ~クウェート料理~
大阪万博に行ってきました!(先月だけど💦) 暑さが厳しく、 どこも混雑していましたが、 とても見応えがありました。 行ってよかった! 万博は、各国が参加し レストランやカフェを併設するため、 世界の食が一堂に会する貴重な場といえる。 会場に足を踏み...
Sep 28, 2025
世界のごはん(エジプト):モロヘイヤスープ
日本で最近見かけるようになったモロヘイヤ。 茹でると、とろりと粘り気が出る カルシウムやビタミンなどが豊富な緑黄色野菜。 北アフリカやインド西部あたりが原産地とされ エジプトでは古くから食されていたと言われています。 そのエジプトでは、 現在でもモロヘイヤを使った料理が根づいてい...
Sep 28, 2025
秋の食材の撮影
夜ともなると、秋の虫の音が響き渡り 秋が感じられるようになりましたが、 日中はまだまだ汗ばむ日が続いていますね。 今月は秋の食材を使った撮影が続きました。 写真の撮影の日は 長丁場になり、撮影後はへろへろに。 立ち仕事なので、 これからは今まで以上に足腰を鍛えなくて...






