Sep 29, 2025
万博ごはん ~クウェート料理~
大阪万博に行ってきました!(先月だけど💦) 暑さが厳しく、 どこも混雑していましたが、 とても見応えがありました。 行ってよかった! 万博は、各国が参加し レストランやカフェを併設するため、 世界の食が一堂に会する貴重な場といえる。 会場に足を踏み...
Sep 28, 2025
世界のごはん(エジプト):モロヘイヤスープ
日本で最近見かけるようになったモロヘイヤ。 茹でると、とろりと粘り気が出る カルシウムやビタミンなどが豊富な緑黄色野菜。 北アフリカやインド西部あたりが原産地とされ エジプトでは古くから食されていたと言われています。 そのエジプトでは、 現在でもモロヘイヤを使った料理が根づいてい...
Sep 28, 2025
秋の食材の撮影
夜ともなると、秋の虫の音が響き渡り 秋が感じられるようになりましたが、 日中はまだまだ汗ばむ日が続いていますね。 今月は秋の食材を使った撮影が続きました。 写真の撮影の日は 長丁場になり、撮影後はへろへろに。 立ち仕事なので、 これからは今まで以上に足腰を鍛えなくて...
Sep 28, 2025
ウクライナ料理店
先日、三鷹にあるウクライナカフェの「KRAIANY(クラヤヌィ)」 でランチを楽しんだ。 店内に入り、メニューを見ると、 ほとんどの料理が写真つきでとても見やすく、 何より、魅力的な料理ばかりで あれもこれも頼みたくなり困ってしまった。 が、今回が初訪問。 やはりここは...
Sep 27, 2025
高校生のお弁当1週間
9月第2週目のお弁当は、 月曜日:お肉がメインの日:豚肉のトマト炒め弁当 火曜日:味ごはんの日:五目ご飯&厚揚げの肉巻き弁当 木曜日:お楽しみ弁当の日:豚ヒレ肉のサルサ&フムス弁当 金曜日:揚げ物弁当の日:ささみの竜田揚げ弁当 … ...
Sep 27, 2025
高校生のお弁当1週間
ムスコの学校は2学期が始まって1ヵ月。 長い夏休みが終わり、 お弁当生活が再開した。 2ヵ月ほどお弁当を作らない生活に慣れてしまったので 9月のはじめは、朝早めに起きるためにちょいと気合を入れたのだけど、 それもすぐに慣れ、あっというまに日常生活に戻った。 2学期最初の1週間のお...






