Jan 10, 2021
今年の味噌造り
日中、味噌造りをした。 前日に大豆を水で戻し、 やわらかくなるまで煮て、 味噌を仕込んだ。 今年も、20㎏弱ほど。 ずっと甘口と中辛口を仕込んでいるのだけど、 数年前から、麹の種類を変えたものも仕込んでいる。 仕込む容器も、すべて違うものに。 さて、今年の味噌...
Jan 8, 2021
丑年の牛はじめは、ステーキ&牛すじ煮込み!
2021年は、丑年。 生きものの命をいただくこと、 生きものを育ててくださっている方々に感謝の念を抱きながら、 昨夜は今年初、牛肉を食した。 昨晩の夕飯は、 牛肉のステーキ フライドポテト&2色ピーマンのケイジャン炒め キャベツと紫玉ねぎのゆず果汁和え 牛すじ煮込...
Jan 7, 2021
日常の夕飯 ~マグロのカマ焼きなど~
年が明けて、早7日。 今日は、ワタシが住む地域では松の内。 今朝は、家族で七草を呪文のようにつぶやきながら、 七草粥を食べた。 正月飾りも片づけなくては。 今年のお正月は、元日から毎日早起きをしている。 ひと仕事して外を見ると、日の出が。 日の出を目にすると、清々しい気持ちになって...
Jan 3, 2021
乳製品を使ったレシピを紹介しています!
こちらのブログで度々登場する 酪農専門冊子「ミルククラブ」の最新号で 牛乳、チーズ、生クリームなどの乳製品を使ったレシピを紹介しています! ミルククラブ一覧の文字をクリックするとレシピが見られますので よかったらご覧くださいね。...
Jan 2, 2021
わが家(静岡)のお雑煮
元日は、お雑煮を食べるのが慣習。 今年も朝に出汁をとって、お雑煮を作った。 静岡中部にある実家のお雑煮は、 お餅は、角餅を使って焼く(焼かないこともある)。 味つけは、醤油系。 具は、鶏肉や青菜などがはいるのだが、 最大の特徴は、 仕上げにかつお節と青のりをのせること。...
Jan 2, 2021
新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。 青空が広がる気持ちがよいお正月ですね。 いかがお過ごしでしょうか。 私のほうは、 今年は少人数で過ごすお正月になってしまったけれど、 いつもと変わらず、家族が笑顔で新年を迎えられたことに 喜びを感じています。 今年のおせ...