Nov 5, 2018

紙と絹で栄えた街、埼玉県の小川町へ小旅行に!

なんとも素敵なお誘いがあり、埼玉県小川町へ。

小川町は、ユネスコ無形文化遺産に登録されている細川和紙などの
伝統工芸品が数多くあり、地酒や地ビールなども楽しめる地。
地元のかたに特別に案内していただき、
食べて、飲んで、工芸品も体験するという、
盛り沢山な内容の旅を楽しんできた。

まずは酒蔵に。
PB030226
この地で最も歴史がある酒蔵。試飲をばっちりし、気に入った日本酒を購入。

PB030225
酒蔵には、昔の調理道具が揃う。木の冷蔵庫もあった!

築100年ほどの旧紙工業研究所での紙の製作見学も(紙の学習とともに)。

PB030228
和紙の原料になる楮(こうぞ)

PB030233
楮(こうぞ)の皮をはぎ、さらに黒い部分を取り除く。

45464800_190256208572179_48
紙漉き体験。薄い和紙を作る(二の腕が無駄にぷるぷると震えた、、、)。

PB030247
自分で漉いた和紙に、思い思いのまま草花をおき、
オリジナルの和紙やはがきを作った。

今回、最も印象に残ったのは、
関東に2人しかいないという鬼板師による鬼瓦製作体験!
これはかなりレアな体験で、参加した皆が大満足!と口々に(笑)

45335662_250303088980617_67
鬼板師の技が光る、鬼瓦。間近で見ると、すごくかっこいい!

PB030253

鬼瓦と聞いて、正直最初はさほど興味を示さなかったのだけど、
眺めるほどに、手に触れるほどに、鬼瓦の魅力に引きこまれていった。
焼きあがる数ヵ月後が楽しみ!!

〆は、地元で大人気のホルモン屋に。

PB030265

テッポウのにんにく塩炒めなどを。
地酒がくいくいとすすんだ夜。

小川町って、川越と秩父にはさまれていて、ノーマークだったのだけど(失礼!)、
昔から、紙と絹で栄えた街道の街。
武蔵野の小京都と呼ばれるだけあり、魅力あふれる街だった。
また行きたい!

Comment





Comment