May 28, 2020

日常の夕飯 ~豆鯵(アジ)の南蛮漬け&人参の葉のおかかふりかけなど~

じめじめ…
近頃、気温の上昇とともに、
湿度も高くなったように感じられるのは気のせいだろうか。
やけに、さっぱりとしたものが食べたくなる。

さあ、夕飯は何にしようか。
と考えたときに、近頃は、
さっぱりとしているけれど、
ある程度、油気もある料理を欲する自分がいる。

ここのところ、雨の日以外は
毎日夕方にジョギングをしているからだろうか。
夕飯時には、心地よい空腹感がおしよせる。

さっぱりとした口あたりで、
適度に油気がある料理…
を思い浮かべたときに、
南蛮漬けが脳裏をよぎった。
実は、南蛮漬けは、大の好物。
この時期がくると、わが家では南蛮漬けは常連さん。
冷やし中華はじめました!
ならぬ、
南蛮漬けはじめました!
と旗でも吊るしたくなるくらいに。

ちょうど豆鯵が手に入ったので、
昨晩は、豆鯵で南蛮漬けに。
梅肉をくわえたノンオイルのタレをかけた
タコサラダも。
どちらも、さっぱり!
わが家に、初夏がやってきた。

DSC_0202

昨晩の夕飯は、

タコのサラダ(お昼に作った冷やし中華の具を再利用。それに青じそをのせて)
人参の葉のおかかふりかけ(前々日の残りもの)
牛肉とピーマン、たけのこの春巻き
豆鯵の南蛮漬け(骨も頭もほろほろ!)
けんちん汁
もち麦ごはん

近所の畑で、
青々とした葉つきの人参を買った。
葉っぱが、とてもやわらかそうで
香りもよさそう。

自転車のカゴにのせて走ると、
人参の葉がほわほわと揺れて、
なんだか、ほっこり。

写真を撮り忘れてしまったのだけど、
葉っぱは、チャービルのような感じ。
同じセリ科だから、やっぱり似ているのね。

人参の葉は、生のまま細かく刻んでサラダにしたり、
かき揚げにしたり。
わが家では、こうするとなかなか食べてもらえないのだけど
(ワタシだけがわしわしと食べている…)、
ふりかけにすると、家族の箸もすすむので、
最近では、もっぱらふりかけにしている。
先日もふりかけに。

入れるのは、大抵ちりめんじゃこか塩昆布。
でも、今回はそれらをきらしていたので、
おかかだけで作ってみた。

DSC_0207

人参の葉を洗い、茎のかたい部分を少し切る。
残りを細かく刻む。

フライパンにごま油を敷き、人参の葉を軽く炒める。
酒、醤油、きび砂糖を入れ、水分がなくなるまで炒める。
火を止め、かつお節を入れてかき混ぜたら出来上がり。

ちりめんじゃこや塩昆布以外にも、
白ごまやツナなどをいれてもおいしいですよ。

写真は、作って2日くらい経っているので
色が褪せているのだけど、
作りたては、もう少し緑色が映えた1品なんですよ。

わが家では、炊き立てのほっかほかご飯にのせて
食べている。
これがね、ご飯がすすみすぎてこまってしまうくらい、
おいしいの!
もっぱら朝ごはんのおかずです~

追記:人参の葉のおかかふりかけで、チャーハンを作ったら、
   これまたおいしかった!

Comment





Comment