Aug 10, 2021
蓮芋を使ったおすすめ料理
蓮芋は、夏に出まわる食材。
きりっと冷やして味わえば、
たちまち体に涼を呼んでくれる、
夏にとりいれたい食材です。
蓮芋はさっぱりとした味わいなので
さまざまな料理に合いますが、
なかでもワタシが好んで食している蓮芋料理を紹介しますね。
蓮芋には下処理が必要なので、
まずは、こちら↓をご覧ください。
■蓮芋の下処理&茹でかた
生のまま食べるときは、酢の物がおすすめ。
こちらは、
梅とみょうがを合わせた「蓮芋とみょうがの梅肉和え」
下処理をした蓮芋に
酢、砂糖、たたいた梅肉、水を合わせたもので和え
器に盛り、せん切りにしたみょうがをのせる。
蓮芋と梅肉がよりさっぱりとしてよく合います。
蓮芋は水分が多いほうが合うので、水をいれるのがポイント。
生で食べるときは、
このほかに塩昆布で和えたり、
たこやわかめ、きゅうりなどとも合いますよ。
火を通して食べるときは、
「蓮芋と桜えびの煮物」をよく作る。
鍋にだし汁、薄口しょうゆ、桜えび、塩を入れて火にかけ、
沸いたら下処理した蓮芋をいれ、
5分ほど火にかけて火をとめる。
温かいままでもいいけれど、
粗熱をとり、冷蔵庫で冷やして食べるのがいい。
こちらは、蓮芋の翡翠色をいかすために
だしをしっかりときかせて薄味で煮ているけれど、
油揚げと甘辛く煮たり、
オイスターソースをいれて炒め煮にしても、
きんぴらごぼうのごぼう代わりに
ごま油で炒めてもいい。
蓮芋は、味噌汁や澄まし汁などの
汁物にも合う。
本当にさまざまな料理に使えるので、
また手に入ったら、いろいろと作ってみようと思う。
Comment