レッスンの模様
-
Feb 11, 2017
【2017年2月のレッスンの様子】油淋鶏などの中国料理
今日は、今月最初のレッスン日。 冬の野菜を使って、家庭で気軽に作れる中国料理を。 わが家の定番料理ばかりです。 砂肝の処理なども、お伝えしました。...
-
Jan 31, 2017
【2017年1月のリクエストレッスンの様子】里芋のサモサほか
今日はリクエストレッスンの日。 ねっとりとしたおいしい里芋を使って、 サモサを作った。 香菜、ミントなどのグリーンソースを添えて。 サモサの生地で、グリッシ...
-
Jan 24, 2017
【1月のレッスンの様子】ざっくりアップルパイ
今月のレッスンのデザートは、ざっくりアップルパイ。 型を使わない、簡単焼き菓子。 作った翌日は、オーブンで温めればおいしく食べられ、 冷凍もOK。 これは、...
-
Jan 22, 2017
ロイゾンのパネトーネなどで、新年のお祝いを
昨日のレッスンでは、新年のお祝いを、ということで、 イタリアはLoison(ロイゾン)社のパネトーネを 持ってきてくださったかたがいらして、皆さんといただい...
-
Jan 14, 2017
【2017年1月のレッスンの様子】牛赤身塊肉から作る、大人のハンバーグほか
今月のレッスンは、 牛の赤身肉の塊を粗く切り、成形して焼き上げる つなぎが入らない、大人のハンバーグを中心に。 といっても、大人だけではなく子供にもおすすめ...
-
Dec 24, 2016
【12月のレッスンの様子】さつまいものキール
今日、12月24日で今年のレッスンが終了した。 今日はクリスマスイブということで、 テーブルや観葉植物に、クリスマスの雰囲気を少し取りいれてみた。 今月のデ...